インターネット会社を設立する前に知っておきたい
大切な4つのポイント
AgentRoisに寄せられる質問の中で「ネット起業に技術は必要ですか?」という内容のものが多く見受けられます。
結論から答えますと「やり方によります」その一言ですね。
例えば、Aさんが喫茶店を開業しようと考えたとしましょう。
喫茶店を開くために必要なものを考えた時、店舗・家具・コーヒー豆・食器、簡単に考えられるだけでもこれだけ出てきます。ではAさんはこれら全てのものを自分で用意することができるでしょうか?できませんね。店舗の内装工事は業者さんにお願いするでしょうし、食器は買いに行くでしょう。仮にコーヒーが淹れられなくてもコーヒーメーカーを買ってくればいいのです。
このようにネット起業でも、自分が出来ない事は誰かに任せるという感覚が大事になってきます。
あくまで自らは「こんなサービスが提供できたら素敵だな」と考え続けることが、何よりも重要なのです。
ネット起業しても利益が出るまでに時間がかかり過ぎて途中でパンクしてしまうという事は相当に多くあります。
では何故そんなに長い間利益が出ないのか?実はとても単純です。
集客が上手くいっていない。これが全てでしょう。
インターネットの世界のみならず全てのビジネスにおいて集客は最も大切なポイントです。しかしながらネット起業を始める多くの方が商品開発から取り掛かってしまい時間が取られ、結果的に集客を疎かにしてしまうのです。
ではどうすれば集客に集中することができるのか?
極端に感じるでしょうが、商品開発を行わなければ良いのです。
誰かが作ったコンテンツを販売する手伝いをして報酬を貰うことが間違いなく最短で稼げるネット起業のビジネスモデルでしょう。
イメージが上手くわかない場合は、Amazonや楽天を思い浮かべて見てください。最短で稼ぐ仕組みが単純だとわかるはずです。
ネット起業してある程度利益も出だした頃の悩みとして一番多いのが売り上げの不安定さです。
「どうすれば売り上げが安定するでしょうか?」という質問がくる事が度々あるのですが、正直な話はじめたばかりの会社を完全に安定させる事は不可能でしょう。
というのも、起業したての会社では知名度も低いでしょうし経営ノウハウも乏しく、扱っている商品のクオリティーも低いはずです。
このようなマイナス面が存在する限り売り上げを伸ばすのはかなり難しい。
しかしながら、このマイナス面をプラス面に変える方法が実は1つだけ存在します。
店舗で考えるとわかりやすいのですが、知名度・経営ノウハウ・商品クオリティー、と全てを開業初日にして兼ね備えている店舗がある事をご存知ですか?感の良い方ならもうお気付きでしょう。
ズバリ、フランチャイズ店です。
コンビニエンスストアやファーストフード店などを見ても分かるように、フランチャイズ加盟店は大きなブランド力を兼ね備えて開業するので、個人店と比べてかなり早い段階で収益と安定性を手にできるのです。
インターネットの世界でもフランチャイズ起業する事は最速で利益と安定性を手にするため重要な手であると言えるでしょう。